タイルカーペット施工の考え方① 種類や特長について
こんにちは!
栃木県でオフィスの環境づくりのサポートをしている宇都宮オフィスづくりセンターです。
オフィスで目にするタイルカーペットですが、今回はその種類や特長についてご紹介していきます。
オフィスの床材は、ビニルタイプのフロアタイルやフロアシートや、木材など天然素材を使用したタイプがありますが、タイルカーペットを採用されているオフィスが多いのではないでしょうか。

タイルカーペットは一般的に50×50㎝の正方形のカーペットです。
色や柄など種類が多く、組み合わせや並べ方のバリエーションも多く、もっとも使われている床材といえます。

■種類が豊富
無地、ストライプ、グラデーションはもちろん、草木のようなデザインの柄などがあります。それぞれ色も豊富にあるため、イメージに合わせた選び方ができます。
■扱いやすい
軽くて扱いやすく、剥がした後の再接着もできるため、汚れたところを部分的に清掃したり交換したりできます。
OAフロアとの相性が良く、レイアウト変更などで床下の電源の位置の調整も簡単にできます。
■吸音性、クッション性
カーペット素材なので足音や話し声などの音の反響が少ないのも特長です。
塩ビタイルにくらべてクッション性も高く、床から伝わる冷気を和らげる効果も期待できます。
今回はタイルカーペットの種類や特長について、おおまかに説明させていただきました。次回、どんなタイルカーペットを選べば良いか、レイアウトの方法についても紹介させていただきます。
お客様の希望するフロアのイメージを伺ったり、フロアを見させていただいてご提案することもありますので、何から決めれば良いか分からない場合も、お気軽にお問い合わせください。
宇都宮オフィスづくりセンターは栃木県でタイルカーペット工事に関するサービスを取り扱っております。タイルカーペット工事をご検討の方は宇都宮オフィスづくりセンターにご相談ください。
タイルカーペット工事のサービス案内は下記よりご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
栃木県宇都宮市周辺の
オフィスづくりはお任せください
受付時間:8:30~17:30(土日祝は定休日)

- 【ご対応エリア】
栃木県宇都宮市周辺 - 栃木県宇都宮市
- 栃木県さくら市
- 栃木県芳賀郡茂木町
- 栃木県芳賀郡芳賀町
- 栃木県塩谷郡塩谷町
- 栃木県真岡市
- 栃木県河内郡上三川町
- 栃木県芳賀郡市貝町
- 栃木県下都賀郡壬生町
- 栃木県塩谷郡高根沢町